2024年2月の記事一覧

のこぎりひいてザクザクザク

現在3、4年生の図画工作では、のこぎりを使った学習をしています。

道具を安全に使って切る方法を確認しながら学習を進めています。

 

4年生は昨年経験していることもあり、しっかりと木を押さえて切っていました。

3年生は、安全にのこぎりを使うために

①刃にふれない ②人のいる方向に刃を向けない

③持ったまま立ち歩かない ④切っている人のそばに寄らない

力任せに切らない

などの約束を確認して角材を切りました。

始めは角材がぐらぐらして上手に切れませんでしたが、次第に木を押さえる手にも力が入り、切りやすいのこぎりの角度をつかんで上手に切れるようになりました。